自動調整の先行発声をPRE、自動調整前のオーバーラップをOVL、前の音の長さをx(単位:msec)
自動調整後の先行発声をpre、自動調整後のオーバーラップをovl、自動調整後のSTPをSTPとすると
x / 2 < PRE - OVLの時
pre = PRE / (PRE - OVL) * x / 2
ovl = OVL / (PRE - OVL) * x / 2
STP = PRE - pre
上記のようになります。
これらを踏まえて、原音設定で気をつけることは
特に連続音のみの音源において、自動調整が起きにくいような原音設定にすると良いと思います。
具体的には、浸食範囲(先行発声 - オーバーラップ)をなるべく小さくすること。
これによりSTPを入力することを防げ、初心者ユーザーを混乱させないように出来るかもしれません。
ただし限度がありますのでほどほどに。(限度については後日書きます)
欢迎光临 iVocaloid论坛 (http://bbs.ivocaloid.com/) | Powered by Discuz! X2 |